「幸子さん、かっけ―!!」ネット世代から「ラスボス」と慕われ、絶大な人気を誇る大物歌手は、コロナ禍で音楽業界が大打撃を受ける中、変わらず忙しい日々を送る。デビュー当初の“苦い経験”を糧に人生最大のピンチを“新しいステージ”へのステップにかえてみせた。ネット文化を盛り上げる存在となった小林が大切にしてきた「受け入れる」精神とは――?

 暗いステージに浮かび上がる人影。中央には、背後にバンドを従え、黒の衣装に身を包み、細かいウエーブの長髪の人物が仁王立ちしている。

「みんな、行くぞ~!」

 叫び声とともに、ステージに真っ赤な照明が落とされた瞬間、会場にはどよめきが上がった。サプライズで登場したその叫び声の主が、小林幸子(67)だったからだ。

 これは、4月25日に幕張メッセで行われたイベント『The VOCALOID Collection~2021 Spring~』のひと幕。この日、人生初のヘビメタに挑戦した小林は、白塗りした顔にペインティングを施し、『サチコサンサチコサンヘヴィメタルver.』を迫力満点に歌い上げた。

小林幸子 (提供:ニコニコ)

 厚底ブーツでステージをノッシノッシと動き回り、時にはスピーカーに足を豪快にのせ、圧巻のパフォーマンスを見せる小林。その姿は、和服姿で演歌を歌う“小林幸子”と同一人物とは思えない。約500人の観客とライブ配信の視聴者も同じ気持ちだっただろう。

「ヘビメタ、サイコー! 私はババメタ!」

 曲の途中で小林がシャウトするたびに、ステージ上のLEDパネルには、《幸子さん、かっけーー!》などと視聴者からのコメントが躍った。

“演歌歌手”の枠を超えた存在

 古希の足音が聞こえる年齢にして、さまざまな“人生初”に挑み続けている小林。5月9日には、自身初となる単独での配信ライブも開催。ヒット曲『もしかして』や、美川憲一の『さそり座の女』をジャズ風にアレンジしたり、MISIAの『Everything』をカバーするなど、12曲を熱唱した。このライブを小林が振り返る。

「配信ライブの楽しさは、コメントが即座にモニターに表示され、視聴者の方とのつながりを感じられるところですね。このときのライブでは『先日、母が天国に行ってしまいました。今日は母の写真と一緒にライブを見ています。よい供養になりました』というコメントがあって……。思わず涙ぐみました」

 コロナ禍で、コンサートが軒並み中止になるなど音楽業界は大打撃を受けている。中でもダメージが大きいのは演歌だ。ファンの年齢層が高い演歌の世界では、オンラインライブも難しく、歌を届ける場が激減している。しかし、小林は「ありがたいことに私、今、とても忙しいんですよ」と笑顔を見せる。

 その理由は、彼女が“演歌歌手”の枠を超えた存在になっていることにある。ファン層は今や高齢者だけでなく、中年から若者、小学生まで驚くほど幅広い。
 
 若者人気を決定づけたのが、近年、小林が注力してきたインターネット上での活動だ。演歌歌手とネット。一見、もっとも縁遠い存在ともいえそうなこの2つがなぜ結びついたのか。そこには、長い人生をかけて彼女が築いてきた“受け入れる”という姿勢が深く関わっていた。