目次
Page 1
ー 売り上げ急増のハーブ
Page 2
ー 梅雨時季の不調に合うハーブ、これをチョイス!
Page 3
ー 簡単だから続けやすい!「効く」「美味しい」ハーブレシピ

 コロナ禍以降、売り上げ急増なのがハーブ。見て・かいで・食べてよし。買うと高い気がするけど、家で育てたらこんなに安い!梅雨前の今は、育て始めるのに絶好の季節です。コツさえ知れば、初心者でもガンガン収穫できちゃいます。

売り上げ急増のハーブ

 コロナ禍でおうち時間が増えたことがきっかけで、家庭菜園がちょっとしたブーム。なかでも「ハーブ」は売り上げを伸ばし、ホームセンターなどでは苗の売り切れや出荷制限が続くほどの人気ぶり。

「ハーブは初心者でも育てやすいことや、栽培したら料理やお茶などに活用できること、香りがいいことで人気ですが、最大の魅力は、健康をサポートしてくれる“薬草”としてのパワーにあると思います」と語るのは、ハーブコンシェルジュの小早川愛さん。

 小早川さん自身もハーブに出会う前はさまざまな不調に悩まされていた。

「40歳で第4子を出産した後は、まさに“不調のデパート”で。いつもイライラしていて、冷え性や不眠、PMS(月経前症候群)などの症状もひどく……。そんな中、ハーブ農場で働き始めたのを機に習慣的にハーブを食べるようになりました。

 半年くらいたったころ、あらゆる不調が気にならなくなっていて、いつの間にか心も身体も健康そのものに、そこからすっかりハーブの虜になってしまいました」(小早川さん、以下同)

※写真はイメージです
※写真はイメージです

 いまやハーブはスーパーでも買うことができる身近な食材だけれど、春先から梅雨前のこの時期は、苗を育てるベストシーズン。 

「生育に勢いがついて、収穫しても次から次へと成長します。ハーブの苗は100円台で買えるものが多いので、何度も収穫すれば買うよりも断然お得、庭がなくても、太陽の光さえ当たればベランダや室内でも育てられます」

 料理やハーブティーに活用すると、ハーブの効果をダイレクトに身体に取り入れることができておすすめ。もちろん飾って香りをかぐだけでもいい。

「お気に入りのハーブを見つけて、上手に生活に取り入れてみてください」

初心者におすすめ!育てやすいハーブベスト3

1位ローズマリー

2位パクチー

3位ディル

 初心者でも育てやすくて料理などにも活用しやすく、不調に効くパワーも強いのがこの3つ。日の当たるところであれば、ベランダでも玄関先でも栽培OK。やや乾燥ぎみに育てるのがコツで、水の与えすぎに注意。水やりは土の表面が乾いてから行って。

楽しみ方いろいろ!ハーブの3大メリット

1.健康と美容にいい

 ハーブは健康と美容に役立つ成分を含有。リラックス作用や抗酸化など、心身に作用する。医薬品ではないので、即効性はないが、自然の力で穏やかに快適な状態に近づく。

2.かぐだけでも効果あり

 ハーブは香りをかぐだけでも、空気中に放たれた「におい分子」を鼻がキャッチし、その効果を体内に取り入れることが可能。「特に土耕栽培で育てたハーブの香りは格別」(小早川さん)

3.お料理をグレードUP

 料理にプラスすると、香り豊かで味わい深くいつもの料理がまるでお店の味に。ほんの少し葉をちぎってのせるだけでもOK。ダイレクトにその効果を体内に取り入れることができる。

ハーブの注意点

 妊娠中はあまり摂取しないほうがいいといわれているハーブもあるので、妊婦さんは主治医に相談&確認をしましょう。