目次
Page 1
ー 1位『新世紀エヴァンゲリオン』 234票
Page 2
ー 第2位『フランダースの犬』 146票
Page 3
ー 3位『うる星やつら』 92票

 

 

 宇宙から来た鬼っ子・ラムと、ダメダメ男子高校生・諸星あたるのラブコメディーが再び! '80年代に一世を風靡した、高橋留美子原作の『うる星やつら』。声優陣を一新しての、36年ぶりとなる新作アニメが13日より放送開始となった。

 ファンからは歓喜の声が上がっているが、実は'86年当時のアニメ最終回は大不評だったのだ。テレビ局には苦情の電話が鳴り響き、ファンの間でも「あまりにひどかった」といまだに語り継がれるほど。

 がっかりな最終回となってしまったアニメは、『うる星やつら』だけではない。読者にアンケートを実施したところ、さまざまな作品に対し「いまだにもやもやする……」との声が続々と寄せられた。

「名作といわれるアニメでも、さまざまな事情や理由で、最終回が残念なものになってしまうことがあるんです」とは、阪南大学国際コミュニケーション学部教授で、アニメやドラマに造詣が深い大野茂先生。がっかりな最終回はなぜ生まれるのか? その理由を分析してもらった。

1位『新世紀エヴァンゲリオン』 234票

 ほかの作品を大きく引き離し、1位に輝いた(?)のは、庵野秀明が脚本・監督を務めた『新世紀エヴァンゲリオン』。近未来を舞台とした少年少女たちの戦いの物語は、社会現象にもなった。

「視聴者に丸投げともとれるような終わり方だった」(京都府・女性・36歳)

「同じ庵野監督でも、『ふしぎの海のナディア』はきっちり終わっていたのに残念」(埼玉県・女性・45歳)

「最終回で、レイやゲンドウなど大勢の仲間がシンジを取り囲み、会話の途中で急に、おめでとう!と拍手する。視聴者みんなが思っていることだと思うが、何がめでたいのか意味不明」(福岡県・男性 55歳)

 などの意見が寄せられた。

「当時、放送が進むにつれ、庵野監督が心の不調を抱えてしまったんです。原作のないオリジナルストーリーであるがゆえに、監督の心の葛藤がそのまま作品に投影されてしまい、たしかにラスト数話はストーリーが難解で見る人も混乱しました」(大野先生)

 作者の精神状態が理由で、最終回が残念になってしまうケースは非常に珍しい。

「監督にとっても、これで終わってしまうのは不本意だったでしょう。テレビアニメ終了後に何度も劇場版が公開され、昨年の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』でようやく、本当の結末を迎えましたね」(大野先生)

 完結編となったこの作品だけで、興行収入100億円を突破! がっかりな最終回の汚名は、見事に返上されたといえるだろう。