ボリューム満点夏野菜のメインおかず
旬の野菜は味も濃くなり栄養価もぐんと高まります。もりもり食べて夏本番に向けて栄養をつけて!
なすとじゃがいも、ピーマンのみそ炒め
甘辛みそのしっかり味でご飯もすすむ
材料(2人分)
・なす…2本(180g)
・じゃがいも…大1個(150g)
・ピーマン…2個
・みそ…大さじ1
・砂糖…大さじ1/2
・しょうゆ…小さじ1
・一味とうがらし…少量
・水…大さじ3
・油…大さじ3
作り方
(1)なすはへたを、ピーマンはへたと種をとり除き、じゃがいもとともにそれぞれ乱切りにする。
(2)油を熱し、じゃがいもを弱めの中火で炒め揚げにし、軽く色がついたらなすを加える。
(3)なすがしんなりとなったらピーマンを加え中火にして1分炒め、の合わせ調味料を入れて全体にからめる。
いんげんとひき肉のトマト煮
シャキシャキいんげんの食感が楽しい

いんげんとひき肉のトマト煮 撮影/原ヒデトシ
材料(2人分)
・牛豚ひき肉…100g
・さやいんげん…14~15本(100g)
・カットトマト缶…1/2缶(200g)
・にんにくのみじん切り…1かけ分
・塩…小さじ1/2
・こしょう…少量
・オリーブ油…大さじ1
・水…1/4カップ
作り方
(1)いんげんは同じ向きに並べてへたを包丁で切り落とし、3~4等分に切る。
(2)オリーブ油、にんにく、ひき肉をフライパンに入れて弱めの中火にかけ、混ぜながらひき肉に火を通す。
(3)いんげん、トマト缶、水を入れて8分炒め煮にし、塩、こしょうで調味する。
《MEMO》スパゲティやショートパスタとあえて、主食としていただくのもおすすめ。温かいご飯にかけて丼にして食べても美味!