鶏ささみと香味野菜の梅肉そうめん
好きな香味野菜はレシピよりもたっぷりのせて!
材料(2人分)
・そうめん……2束
・めんつゆ(ストレート)……300ml
・鶏ささみ……100g
・塩……ひとつまみ
・酒、 しょうゆ……各小さじ1
・ミョウガ……3個
・大葉……4枚
・ショウガ……1片
・梅干し……50g
・みりん※……小さじ1
・白いりごま……適量
【作り方】
(1)ミョウガは縦半分に切り、斜めに細切りする。大葉はせん切りにする。梅干しは種を除いて細かく叩き、みりんを加えて混ぜる。
(2)鶏ささみを耐熱皿にのせ、塩と酒をもみ込む。ふんわりラップをかけて電子レンジで2分加熱し、裏返して1分加熱する。粗熱がとれたら、筋を取り除き食べやすい大きさにさく。しょうゆを回しかけておく。
(3)ボウルに(2)、ミョウガ、ショウガ、梅干しを加えて混ぜ合わせ、大葉を入れてさっくりと混ぜる。大葉はトッピング用にひとつまみとっておく。そうめんは表示どおりにゆで、冷水でもみ洗いして水けをよくきる。
(4)器にそうめんを入れ、めんつゆを注ぐ。具材をのせて、大葉といりごまを散らす。
なすとオクラの煮びたしそうめん
甘じょっぱい煮汁がなすに染み込んで美味

材料(2人分)
・そうめん……2束
・なす……2本
・エビ(ボイルでも可)……4尾
・オクラ……2本
・ごま油……大さじ1と1/2
A〔だし汁……400ml、しょうゆ……大さじ2、みりん……大さじ1、砂糖……小さじ1〕
・塩……少々
【作り方】
(1)なすはヘタを切り落とし、縦半分に切る。皮目に等間隔で斜めに浅く切り目を入れ、2等分にする。水に5分ほど浸し水けをふき取る。オクラは板ずりし、ガクとヘタを切る。塩をひとつまみ入れたお湯でオクラをゆで、水けをふき取り半分に切る。エビは殻と背ワタを取り除く。
(2)鍋にごま油を入れ中火で熱し、なすの皮目を下にして焼く。焼き目がついたらAと塩を入れ、ひと煮立ちしたらエビを加えてふたをし火を通す。ボウルに移し冷蔵室で冷やしておく。
(3)そうめんは表示どおりにゆで、冷水でもみ洗いして水けをよくきる。器にそうめんを盛り、(2)をかけてオクラをのせる。
《POINT》なすは一度焼いてから煮ることで、火が通りやすく時短にも。
※電子レンジは特に記載のない場合600Wを使用。

教えてくれたのは……ぐるまん食堂さん●家族のために40年料理を作り続けた経験を生かし、アメブロやNadiaでレシピを公開。企業のレシピ開発などでも活躍中。https://ameblo.jp/runrun-life2024/
調理・撮影・スタイリング/ぐるまん食堂