志麻子:あなた、確かにカッコいいですから。
コヌ:ちょっと意識しながら、メンバーたちのところに近づいていったら、みんなすごく驚いた表情をしていて。何が起きたんだろうと振り返ったら、長いトイレットペーパーを引きずっていました(苦笑)。日本でいちばん最悪な思い出です……。
日本のサウナで足首にカギをつけてはいけない理由
インス:カッコつけて歩いているのがわかったから、なおさら面白くて。
志麻子:普通のおじさんだったら「ついてますよ」と言えるけれど、カッコいいあなただと言いづらい。とてもいい話。そういうのすごく日本人好きですよ。
インス:俺は、練習やコンサート、ライブが終わると、サウナ行って(筋肉疲労を抑えるために)アイシングをするんです。そう見えないかもしれませんが、結構筋トレを頑張っていて。
志麻子:ご存じかもしれませんが、日本では男の人が男の人を求めて行くサウナがあるんです。ロッカーのキーを足首につけている人は、男性がOKという合図で。
インス、セヨン:えーっ!?
セヨン:初めて知りました。韓国では、みんな足首にカギをつけますよ。よくインスと日本のサウナに行くのですが、その場にいる全員がインス(の鍛えた身体)を見ます!
インス:日本ではカギを手首につけていてよかったです。なぜサウナの話をしたかといえば、最近、日本の面白い文化を体験しました。ダメエピソードではないんですが、イベントなのか、サウナで裸のままみんなで一緒に歌ったんです。
志麻子:日本のサウナには熱波師というのがいて。
セヨン:タオルで熱い風を送ってくる人ですよね。
志麻子:そう。韓国のサウナにもいます?
インス:いないです! だから、驚きました。
志麻子:「エピソードを作るために、サウナで足首にカギをつけてみたら?」とは、さすがに私も言えないですわ。日本だとペ・ヨンジュン様の『冬のソナタ』から韓流ブームが始まりましたよね。日本女性は韓国ドラマも好きだから、みなさんは俳優でも活躍してほしいです。
セヨン:僕ら演技もやっているので、先生の力でぜひ日本のドラマに出演させてください!
志麻子:そうね。あと、トロット! 日本でいう演歌ですね。ああいうジャンルも歌ってほしい。韓国の演歌や歌謡曲の流行が日本にも入ってきていますから。