土佐弁は光栄“ぜよ!”

「方言指導の先生が、“今はもう『ぜよ』は使わないけど、薪先生には言わせてみたい”みたいなことをおっしゃっていて。まさか麻雀シーンで使われるとは私も思っていませんでした(笑)。監督から“ガツンと言ってほしい”と言われたので張り切りました。『ぜよ』は土佐弁といえばみんなが連想する言葉ですし、話せて光栄でしたね」

“あんぱんまん”ついに誕生なるか!?

 今週(第22週)の放送では、嵩(北村)の詩の才能を見抜いた八木(妻夫木聡)が、自分の会社「九州コットンセンター」で出版部をつくり、詩集を出さないかと声をかける。最初は断った嵩だが、八木の熱意に押されて、詩集『愛する歌』を出版することに。

 売れないだろうという周囲の予想を覆してヒット。そんなある日、『愛する歌』に救われたという小学生がのぶ(今田)の家にやってきて……。  

NHK朝ドラ『あんぱん』八木と一緒に出版した嵩の詩集は、大人から子どもまで人気に
NHK朝ドラ『あんぱん』八木と一緒に出版した嵩の詩集は、大人から子どもまで人気に
【写真】朝ドラに出演する、アンパンマンの「中の人」戸田恵子

 来週の放送(9月1日〜)では、嵩が手がけたラジオドラマ『やさしいライオン』が大反響となる中、のぶは嵩が登美子(松嶋菜々子)と会っていないことを気にかけていた。のぶから事情を聞いた羽多子(江口のりこ)は、登美子を柳井家に連れて来る。

 そんな中、週刊誌の漫画懸賞の募集要項を目にした嵩は、のぶのすすめもあり挑戦を決意。これで落選したら、漫画家を辞めるとまで宣言し……。

 ついに“あんぱんまん”は誕生するのか? 漫画家としての嵩のこれからの活躍に期待!

NHK朝ドラ『あんぱん』
NHK朝ドラ『あんぱん』

連続テレビ小説『あんぱん』
NHK総合 月曜〜土曜 朝8時〜ほか