絶品レシピ【豚こま】その(2)

ホイコーロー

 ほんのひと手間でお店の味に

材料/2人分
・豚こま切れ肉(ひと口大に切る)……200g
・キャベツの葉(4~5cm角に切る)……3枚
・ピーマン(乱切り)……2個
・サラダ油……大さじ1
・薄力粉……大さじ1/2
A[みそ……大さじ1と1/2、砂糖・酒……各大さじ1、おろしにんにく……小さじ2、豆板醤……小さじ1/3]

【作り方】
(1)豚肉に薄力粉をまぶす。は混ぜ合わせる。
(2)フライパンに油半量を中火で熱し、豚肉を手早く炒める。色が変わったら、取り出す。
(3)空いたフライパンに残りの油を中火で熱し、キャベツ、ピーマンを入れて炒める。油が回ってしんなりしたら(2)を戻し入れ、を加えてサッとからめる。

美味肉になるコツ!
 豚肉は加熱しすぎるとかたくなる。火の通りを均一に早くするために、1切れが大きいものは切っておく。薄力粉をまぶしておくと、たれがからみやすくなる。

《POINT》豚肉を手早く炒めて、火が通ったら野菜と炒め合わせる前に一度取り出すのがコツ。

ハッシュドポーク

 赤ワインとケチャップでコクアップ

ハッシュドポーク
ハッシュドポーク

材料/2人分
・豚こま切れ肉(ひと口大に切る)……200g
A[水……1/4カップ、砂糖……小さじ1、塩……小さじ1/3]
・薄力粉……大さじ1
・玉ねぎ(5mm幅の薄切り)……1/2個
・しめじ(石づきを取り、小房に分ける)……1パック(100g)
・オリーブオイル……大さじ1/2
・赤ワイン……大さじ2
B[水……1/2カップ、ケチャップ……大さじ3、中濃ソース……大さじ1と1/2、塩……小さじ1/3、こしょう……少々]
・バター……10g
・温かいご飯……茶碗2杯分
・パセリ(みじん切り/あれば)……適量

【作り方】
(1)豚肉はをよくもみ込み、薄力粉をまぶす。
(2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱して豚肉を炒め、色が変わったら取り出す。
(3)空いたフライパンに玉ねぎ、しめじを入れてしんなりするまで炒め、赤ワインを加えて煮立たせる。
(4)を加えて再度煮立ったら、弱火にしてふたをし、約8分煮る。(2)とバターを入れて軽く煮て、ご飯と一緒に皿に盛り、あればパセリをご飯に散らす。

美味肉になるコツ!
 豚肉は砂糖と塩を溶かした水をもみ込むことで保水力がUPし、やわらか食感になる。薄力粉をまぶすとソースがよくからむ。炒めすぎるとかたくなるので注意して。

豚しゃぶサラダ

 ゼラチンをまとってしっとりやわらか

豚しゃぶサラダ
豚しゃぶサラダ

材料/2人分
・豚こま切れ肉……150g
・黄パプリカ(薄切りにし、長さを2等分)……1/4個
・ベビーリーフ……20g
A[酒……大さじ1、粉ゼラチン……約小さじ1(2.5g)]
B[ポン酢しょうゆ・オリーブオイル……各大さじ1]

【作り方】
(1)豚肉にをもみ込んで5分置く。
(2)鍋に多めの湯を沸かして弱火にし、豚肉を2切れぐらいずつ入れてゆで、色が変わったらすぐにざるにあげる。水で冷やさず、そのまま粗熱を取る。
(3)ベビーリーフ、黄パプリカをさっくり合わせて器に盛り、(2)をのせて混ぜ合わせたをかける。

美味肉になるコツ!
 豚肉にゼラチンをまぶすことで保水力がUP。これは、肉じゃがやあんかけなど、豚肉を煮込むときにも使えるテク。

《POINT》湯の温度を下げないように2切れほどずつゆでる。少量ずつ入れることでサッと火が通ってかたくならず、うまみも逃げない。取り出した肉は冷水につけずに常温で冷ます。