絶品レシピ【鶏むね肉】
失敗しがち肉No.1!うまみに欠ける、かたくなる、パサつき…を解決!
カレー唐揚げ
外はカリッと衣、中はふっくらジューシーに
材料/2人分
・鶏むね肉(ひと口大に切る)……大1枚(約300g)
A[酒……大さじ1、カレー粉……小さじ2、粉ゼラチン……約小さじ1(2.5g)、塩……小さじ1/2]
・片栗粉・揚げ油……各適量
・ベビーリーフ……適量
【作り方】
(1)鶏肉にを加えてもみ込み、15分ほど置く。
(2)鶏肉1切れずつに片栗粉をまぶし、中温(約170℃)に熱した油で3~4分ほど揚げる。油をきって皿に盛り、ベビーリーフを添える。
美味肉になるコツ!
鶏肉に酒と塩、ゼラチンをもみ込むと、やわらかくなり保水効果も。カレー粉で風味をUP。
レンチン鶏ハム
驚くほどしっとりに!覚えておきたい絶品テク

材料/2人分
・鶏むね肉……大1枚(約300g)
A[酒……大さじ1、粉ゼラチン……約小さじ1(2.5g)、砂糖・塩……各小さじ1/2、粗びき黒こしょう……少々]
・ローズマリー(枝)……1本
【作り方】
(1)耐熱皿に鶏肉をのせ、をよくもみ込み、皮目を下にして置く。ローズマリーをのせ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。
(2)鶏肉の上下を返し、同様に2分加熱する。取り出して、そのまま冷ます。粗熱がとれたら食べやすく切って皿に盛り、蒸し汁をかけてローズマリーを添える。
美味肉になるコツ!
鶏肉にゼラチンや酒、砂糖、塩などをよくもみ込んでおくのが、パサつかずやわらかくなるコツ。
鶏肉のみそ漬け焼き
トースターでこんがり香ばしく

材料/2人分
・鶏むね肉……大1枚(約300g)
A[みそ……大さじ2、はちみつ……大さじ1]
・水菜(ざく切り)……適量
【作り方】
(1)Aは混ぜ合わせる。鶏肉は皮と脂身を除き、身の厚い部分に包丁を入れて開く。麺棒で全体を軽く叩き、フォークで刺す。
(2)ラップを大きく広げての半量をのせ、鶏肉をのせる。残りのを鶏肉全体に塗り、ラップでぴっちり包んで、冷蔵室に1時間以上置く。
(3)鶏肉に塗ったみそだれをぬぐい取り、オーブントースター(1000W)で15分焼く(途中、焦げそうならアルミホイルをかぶせる)。火が通ったら、食べやすく切って皿に盛り、水菜を添える。
美味肉になるコツ!
下処理をした鶏肉に塗る甘みそだれには、保水力を持つはちみつを混ぜて。