物価高の中でも、おいしくボリュームある献立を叶えたい! 中でもタンパク質たっぷりな肉料理を日々取り入れたいけれどちょっと家計が厳しい、そんな人に朗報が。
たっぷりお肉の主菜を安くおいしく!
「豚こま・ひき肉・鶏むねは、安価で購入しやすい食材。でも“安い=味がイマイチ”となってしまっては残念!安い肉でも、ちょっと手をかけるだけで、驚くほどやわらかくおいしくなりますよ」
と、教えてくれたのは料理家の新谷友里江さん。
「炒めすぎるとかたくなる、臭みが出る、身が縮むなど、その肉の特性を知って、それらに対するかんたんな下ごしらえをすれば、味や食感がグッと変わります」
薄力粉と片栗粉を使い分ける、ゼラチンを混ぜる、塩・砂糖でもむなど驚きのテク満載。安価な肉をやわらか・ジューシー・うまみたっぷりに変身させる完全保存レシピをご紹介!
絶品レシピ【豚こま】
食感がかたい、噛み切りにくいパサつく…を解決!
豚こまチャーシュー
お手軽肉で豪華に仕上がる!

材料/2~3人分
・豚こま切れ肉……400g
・しょうが(薄切り)……1かけ
・サラダ油……大さじ1/2
・薄力粉……大さじ1と1/2
・酒……大さじ2
A[水……3/4カップ、はちみつ・しょうゆ・オイスターソース……各大さじ1]
・白髪ねぎ、大葉の千切り……各適量
【作り方】
(1)豚肉は酒をもみ込み、続いて薄力粉をもみ込む。まな板にラップを大きく敷き、豚肉を横15×縦25cmに広げて並べ、手前から巻いて成形する。巻き終わりはギュッと握って固める。
(2)小さめ(直径約20cm)のフライパンに油を中火で熱し、(1)の豚肉を入れて転がしながら焼く。全体に焼き色がついたらとしょうがを加え、沸騰したらふたをして弱火にし、時々転がして20分ほど煮る。
(3)ふたを取って中火にし、煮汁がトロッとするまで3分ほど煮詰める。食べやすく切って皿に盛り、白髪ねぎと大葉を混ぜてのせる。
美味肉になるコツ!
豚肉に酒をもみ込むと、肉がやわらかくなり臭みを抑える。薄力粉には肉の保水力を高め、たれがからみやすくなる効果が!