目次
Page 1
ー 山本知事に頼んでもらえないか?
Page 2
ー 小川市長を激しく批判「現実を受け入れることだ!!」

 ラブホテル騒動の渦中にいる前橋市の小川晶市長(42)を巡り、驚くべき“口封じ”とも思われる工作があったことが、群馬県の山本一太知事(67)によって明らかになった。市長関係者と思われる人物から、知事の後援会幹部へ直接的な働きがけがあったという。

 この「姑息な働き」に、知事は強い不快感と失望を示している。

山本知事に頼んでもらえないか?

 19日、山本知事は『知事の発言を封じ込めるための姑息な動きが発覚!〜角田義一氏の元秘書は誰に何を頼んだのか?!』と題するブログを更新。件の工作があったのは「前橋祭り」が行われていた日のこと。知事の亡父の時代からの支持者である後援会幹部のもとに、小川市長の関係者が面会を求めて訪れたという。

 その人物が幹部に伝えた要望は、

「小川市長のラブホ問題についてこれ以上発言しないよう、山本知事に頼んでもらえないか?」

 という「知事への口止め」に等しい内容だった。

 この要請に対し、山本知事の後援会幹部は「いや、私は知事の言っていることは正しいと思っている。そんなことは出来ない!」と一蹴したというが、このエピソードを知った山本知事の怒りは頂点に。

 知事はこの働きがけについて、これまで自身の耳に入っていた噂にも言及。

「なるほど、小川市長とその取り巻きの人たち(?)は、こうした働きかけを通じて、関係者の発言を封じようと躍起になっている可能性が高い!」とし、「市議会議員等に対しても、同様のやり方で対処しようとしていることは、容易に推察出来る!!“小川市長が、市議を含む関係者に電話をかけまくっている”という噂、本当かもしれない!!(苦笑)

 と、口封じの工作が水面下で、しかも広範囲で行われている可能性を指摘した。