目次
Page 1
ー ユーモアが評価の佐藤二朗
Page 2
ー 2位はべらぼうでも存在感を発揮
Page 3
ー 1位はクセが強い?

 映画やドラマなどで、スポットライトを浴びて輝く主役たち。しかし、その輝きを際立たせる役目を担うのが“バイプレーヤー”たちだ。時には主役の味方として力になり、またある時は敵として主人公の魅力を引き出す─。俳優としての実力がなければ成り立たない“バイプレーヤー”だが、そんな俳優が主役を演じたらどんな芝居を見せてくれるのだろう。

 そこで今回「主役を演じてほしい名バイプレーヤーは?」というアンケートを、全国30代~60代の男女300人を対象に実施。どのような男性脇役が選ばれたのか?

ユーモアが評価の佐藤二朗

佐藤二朗
佐藤二朗

 まずは3位から。11票を獲得した、佐藤二朗(56歳)。

「ユーモアがあって、いろいろな役をこなすけど、そのすべてで独特の演技を見せてくれる」(兵庫県・男性・66歳)

「硬軟とりまぜた演技が素晴らしい。ドラマ『勇者ヨシヒコ』で演じた仏役は、彼しかいないと思える配役だった」(神奈川県・男性・58歳)

 シリアスな演技からコメディーまで、さまざまな役を演じてきた佐藤。その魅力をスポーツ紙でドラマ担当の記者はこう話す。

「サラリーマンになっても“自分は俳優になる運命だ”とずっと思っていて、最終的には自身で劇団を立ち上げて夢をつかんだ、ある意味“信念の人”。佐藤さん独特のセリフ回しと、ひょうひょうとした雰囲気で、何をやり出すのかわからない面白さと恐ろしさを感じさせる俳優です」

 共演者が、思わず素で笑ってしまうようなアドリブを見せる佐藤だが、自身のXでは、《多分僕にアドリブは一語もない》と明かしている。すべては計算されたもの、ということなのか。