目次
Page 1
Page 2
戦後80年目の『終戦の日』となった8月15日、兵庫県・斎藤元彦知事の1発目の投稿は高校野球の2回戦・東洋大姫路高校vs花巻東高校の観戦模様だった(本人のXより)
兵庫県の斎藤元彦知事がXに投稿した写真が、ネット上で大きな波紋を広げている。
戦後80年目の『終戦の日』となった8月15日、斎藤知事は高校野球の2回戦・東洋大姫路高校vs花巻東高校を観戦するために甲子園球場を訪れていた。
“味方”からも苦言
斎藤知事によるこの日のXの第1発目の投稿は、グランドを背にした写真を添付して、
《東洋大姫路、頑張ってください!》
そして試合終了後には、《東洋大姫路、勝利おめでとうございます。次戦も、頑張ってください! 暑さが続きますので、野球観戦、外出時などには、こまめな休憩や水分補給を十分にお願いいたします》と投稿。インスタグラムには、かき氷を持って微笑む姿がアップされていた。
地元高校の応援に出向いたのだろうから、それに目くじらを立てることはないだろうが、この投稿に対して非難が殺到している。
というのも、この日は『終戦の日』。全国各地で戦没者追悼式典が開かれており、兵庫県でも姫路市や西宮市で式典が開かれていた。兵庫県の公式ホームページにある知事日程表には、この日の予定は「公務」となっていたのだが、斎藤知事が出向いたのは式典ではなく、なんと高校野球観戦。大阪府の吉村洋文知事や千葉県の熊谷俊人知事もXを活用しているが、この日のファースト投稿はもちろん『終戦の日』にあたってだった。
非難の声が殺到するのも無理はないが、斎藤知事の“味方”と思われる人までが、こんな投稿をしている。昨年の兵庫県知事選で斎藤知事を応援していた森けんと西宮市議会議員は、自身のXで《慰霊祭が各地で行われ、代理の方が出席されて代わりに挨拶を読まれてる以上、SNSの使い方には気を付けて頂きたいと思う今日この頃です》と、苦言を呈したのだ。