芸能 2025/6/9 白鵬だけじゃない…貴乃花・朝青龍も“排除”の「日本相撲協会」旧態依然とした組織の“いちばんの闇” 白鵬貴乃花スポーツ相撲 印刷 [写真 1/33枚目] 左から貴乃花、朝青龍、白鵬……。平成以降に昇進し引退した横綱は11人。そのうち6人が角界を離れている [写真 2/33枚目] 元大関・栃ノ心の相撲協会への批判と共にアップされた元横綱・白鵬とのツーショット(公式インスタグラムより) [写真 3/33枚目] 大の里が所属する二所ノ関部屋がある阿見町役場入り口には、元横綱・稀勢の里の化粧まわしが [写真 4/33枚目] 『麺屋 鳳』大の里のお気に入りメニューは、煮干し白湯ラーメン、油そば、ミニ丼(冷チャーシュー) [写真 5/33枚目] 中華料理店『きらく』大の里のお気に入りメニューは、かつ丼、天津丼、ニラレバ炒め [写真 6/33枚目] 中華料理店『きらく』店内には、大の里ら二所ノ関部屋に所属する力士たちの写真が飾ってある [写真 7/33枚目] 2024年1月、中華料理店『きらく』での撮影では変顔も披露 [写真 8/33枚目] 大の里が所属する二所ノ関部屋がある阿見町役場の垂れ幕。マスコットキャラの『あみっぺ』も回しをつけていた [写真 9/33枚目] 大の里が所属する二所ノ関部屋 [写真 10/33枚目] 大の里が所属する二所ノ関部屋の近く、ひたち野うしく駅前 [写真 11/33枚目] 大の里が所属する二所ノ関部屋の近く、ひたち野うしく駅改札前には元横綱・稀勢の里のスタンドが [写真 12/33枚目] 大の里が所属するのは茨城県稲敷郡阿見町にある『二所ノ関部屋』。若手力士たちはいずれも自転車移動 [写真 13/33枚目] 2024年1月に中華料理店『きらく』店内で撮影。右から二所ノ関部屋の嘉陽、女性店員2人を挟んで大の里、白熊 [写真 14/33枚目] 二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里) [写真 15/33枚目] 色とりどりの化粧まわしが並ぶ(日本相撲協会公式Xより) [写真 16/33枚目] 色とりどりの化粧まわしが並ぶ(日本相撲協会公式Xより) [写真 17/33枚目] 夏場所初日のスイーツ勢、熱海プリン(日本相撲協会公式Xより) [写真 18/33枚目] Amazonのロゴ的な雰囲気もあるがペコちゃんの舌だ!(日本相撲協会公式Xより) [写真 19/33枚目] 相撲部屋で稽古する須藤元気(須藤元気のInstagram) [写真 20/33枚目] 相撲協会退職後も何かとお騒がせな貴乃花 [写真 21/33枚目] 2023年に配信されて話題となった相撲ドラマ『サンクチュアリ-聖域-』 [写真 22/33枚目] 未成年喫煙を咎められてか、「引退」をした千代獅子(日本相撲協会公式HPより) [写真 23/33枚目] 『欽ちゃんのどこまでやるの!』で初代・貴ノ花と腕相撲をする萩本 [写真 24/33枚目] 迫力のある相撲のシーンのウラでは、マットを敷くなどしてケガ対策を実施(『サンクチュアリ-聖域-』公式ツイッターより) [写真 25/33枚目] インスタグラムにも投稿された元大関・栃ノ心の相撲協会への批判(公式インスタグラムより) [写真 26/33枚目] 小学校時代に大会で団体3位に輝いた。前列左から2番目が大の里。前列右から2番目が欧勝海、後列右から森山さん、長井さん、父親の知幸さん(津幡町少年相撲教室提供) [写真 27/33枚目] 2025年3月、来日して相撲イベントを楽しんだドジャース選手と家族たち(スモプロ提供) [写真 28/33枚目] 2023年に東京・明治神宮で行われた奉納相撲 [写真 29/33枚目] 2023年に東京・明治神宮で行われた奉納相撲 [写真 30/33枚目] 2023年に東京・明治神宮で行われた奉納相撲 [写真 31/33枚目] ふくよかになったように見える貴乃花(本人インスタグラムより) [写真 32/33枚目] ふくよかになったように見える貴乃花(本人インスタグラムより) [写真 33/33枚目] ふくよかになったように見える貴乃花(本人インスタグラムより) この写真の記事へ戻る