掲載誌

週刊女性2020年1月28日号
1957年3月創刊以来、芸能スクープ・皇室・社会ニュースにとどまらず、暮らしに役立つ実用記事、占い、ダイエット、健康情報やお金周りの気になる話題を提供。ジャニーズやイケメン俳優の話題を中心にあらゆるエンタメ情報を網羅し、好奇心旺盛な女性を満足させる、女性向けの総合週刊誌です。
「週刊女性2020年1月28日号」の記事一覧

篠田節子、乳がん手術と母の認知症に追われながら綴った闘病生活と介護の“リアル”

『麒麟がくる』本木雅弘が感じる、長谷川博己の頼もしさ「負けじと刺激し合えたら」

原田龍二、横浜銀蝿・翔の「覚せい剤逮捕」の失敗から学んだロッカー魂

『麒麟がくる』出演の門脇麦、休日は「始発の新幹線から終電まで」遊ぶスタイル

長谷川博己、大河ドラマのヘビーな撮影と“座長”に手応え「役者冥利に尽きる」

2050年には1000万人が死亡!? 抗生物質が効かなくなる『AMR』の脅威と防ぎ方

世界の台所探検家、各国の「食卓」で教わった日本に欠けている“真の豊かさ”

“白雪姫待ち”は諦めて! プロがあぶり出す「結婚できない男」の共通点・問題点

宇多田ヒカルも口にした「天然水」の美味しさを育む、“ふかふか森”のヒミツ

飯島直子「私くらいになると…」50歳を過ぎて“母親役”を演じる気持ちを語る

万引きで22年間も“刑務所暮らし”、高齢者「クレプトマニア」の実態

上原理生、東京藝大卒業後に受けたミュージカルの洗礼に「何じゃそりゃ?」

性依存症に陥るのは“遊び人”だけじゃない、加害者・被害者がハマる意外な理由

市原悦子さん、“樹木葬”の墓碑に本名の《塩見悦子》と彫らなかった理由

市川右團次が襲名の際、市川海老蔵からかけられた「忘れられない言葉」

『ダメ。ゼッタイ』では防げない。専門医が語る「依存症は孤立の病」の意味

浅香光代が振り返る、野村沙知代さんとの「あたしゃ、許さないわよ!」の全真相

ゴーン被告の逃亡劇で「すぐに逃げられる国」と世界に宣伝、責任は誰がとるべきか

『家、ついて行ってイイですか?』にヤラセ疑惑! “仕込みタレント”が衝撃告発

吉高由里子、『知らなくていいコト』プロデューサーが語る「人間力」

氷川きよし、21年目の新曲に込めた「私のために生きてくれている」母への思い

〈依存症のリアル〉予備軍含めて2000万人、生き延びるため自分を傷つける人たち

母親の遺体と2年同居の息子、怪しい「二重生活」に向けられた “疑い”

米倉涼子『ドクターX』岸部おすすめステーキ店で“アイルランド人”とお忍び新年会

草なぎ剛、2020年は“会”の年に! 主演舞台は「“私は誰、ここはどこ?”状態」

志村けん、お酒の失敗を繰り返す島崎和歌子にマジギレ「もうあいつの顔は見たくない」

大島優子、朝ドラの演技で評価がうなぎ上りするも、親公認の彼氏と「破局」
