普段クライアントのほとんどが女性なのですが、全体の1割ほど、時々男性の方のお話をお伺いする機会があります。今回お話にいらしてくださったのは、佐々木勇さん(仮名、36歳)会社員です。

「僕、生まれてこの方1度もいい夢を見たことがないんです。毎晩夢見が悪くてうなされる。子どもの頃からなんです、ずっと……」

当記事は「東洋経済オンライン」(運営:東洋経済新報社)の提供記事です

 手渡された名刺の会社名を見ると、勇さんは上場企業の営業マンです。見た目はさわやかで、語り口調もやさしく、包容力のありそうな雰囲気でしたので、嫌なことがあっても顔に出すことなく自身の中に留めておいてしまうタイプなのか、それともオーバーワークからのストレスで夢見が悪いのか……と考えましたが、“子どもの頃から1度も”という言葉に引っかかり、幼少期はどのような生活環境だったのか伺ってみました。

近所でも有名な「ごみ屋敷」だった

「実は母子家庭で、うちは近所でも有名なごみ屋敷でした。母親は昔から精神的に不安定で仕事ができませんでした。なので僕は中学生になったときに年齢をごまかしてアルバイトを始めて、家計を支えてた感じです。

 今まで父親はとっかえひっかえで、自分の遺伝子的な父親は誰なのか知らないのですが、母から“新しい父親”と紹介されたのは6人以上になるんじゃないですかね……。みんな何の仕事してた人だったのか、どうやって知り合ったかなんて知りませんけど。

 その中でもいかにも父親っぽく優しく接してくれた人もいましたが、何しろ母親が精神不安定だから長くは続かず、すぐにまたいなくなっちゃうんですよ。それでまた母は不安定になって食事も取れなくなるし。だから僕も食事をまともにもらえなくて……。

僕、小さいときに空腹すぎて、母親のたばこの吸い殻を食べて救急車で運ばれたこともあって(笑)。今でいう育児放棄ですよね。そんなひっちゃかめっちゃかな母親に僕1人で耐えるしかなかったんですよね。でもある日気がついたんですよ。“あ、そうだ、母親だけど、自分の娘だと思おう”って。そうすると、どんなにひっちゃかめっちゃかなことが起きても、“娘だから仕方ないな”って、自分の中で納得できるようになったんです」

 勇さんは想像を絶する幼少期を送っていました。もちろん途中何度も児童相談所の人が来ては、児童養護施設に保護されていた期間もあったとか。でもまた少しすると、“娘”を支える生活へ戻っていたといいます。学生時代に同級生からのいじめなどのショックな出来事がなかったか、先生との関係はどうだったのかを聞いてみました。