目次
Page 1
ー 愛子さま、公務と仕事の両立
Page 2
ー “職場”での愛子さま
Page 3
ー “パートナー候補”にあがる日赤職員

「今年度からは“公務の数を増やしたい”というご意向だと聞いています」(宮内庁関係者、以下同)

愛子さま、公務と仕事の両立

 日本赤十字社(以下、日赤)でのお仕事もだいぶ慣れてきたという社会人2年目の愛子さま。実際、最近は地方訪問の数も着実に増加している。5月は石川・能登半島への被災地訪問と「大阪・関西万博」のご視察。6月には戦後80年に際して、両陛下と一緒に沖縄を訪問された。

 さらに、11月には初めての外国公式訪問としてラオスに飛び立たれる。

「天皇陛下は、7月2日に行われたモンゴルへの公式訪問前における記者会見の中で“(愛子さまは)小さいころは相撲を通してモンゴルに関心を持っていたが、今は日本赤十字社という立場で興味を持っている”と話されました。

 そのお話しぶりからは、成年皇族としてだけでなく、社会人としての愛子さまへの期待を抱かれているように見受けられます」

 おひとりで初めての外国訪問とあって、不安なお気持ちを抱いていらっしゃるかもしれないが、その際に頼りになるのは佳子さまだろう。

「佳子さまは、6月に約10日間、ブラジルへの公式訪問をまっとうされたばかり。過去にはオーストリアやハンガリー、ペルーなども訪問されている佳子さまなので、体調管理や立ち居振る舞い、心構えなど気をつけるべき点を愛子さまにアドバイスされるのではないでしょうか」