目次
Page 4

食べてやせる!鶏肉おかず 撮影/廣瀬靖士
「体重を減らすための食事は味やボリュームが物足りないと思われがちですが、むしろ逆。“こんなにいいの?”と驚かれるほど、おかずもご飯もしっかり食べられます」
そう話すのは保健師・食べやせ専門家の松田リエさん。自身も1年で12kgの減量に成功。出産後もベスト体重をキープし続けている。
2大やせ栄養素を意識してマイナス12kg
「20代のころはなかなかやせずに悩んでいました。けれど、正しいダイエット法に出合えていなかっただけ。食べすぎてしまう理由は栄養素が足らないから、ということも。栄養バランスを整えて“食べること”が重要だったんです」
中でも基礎代謝アップを促す栄養素は欠かせない。
「大切なのは2大やせ栄養素であるタンパク質とビタミンB群を意識してとること。そして、そのどちらも含まれる最強の食材が“鶏肉”です」
やわらかジューシー【鶏もも】
コクとうまみが魅力。皮を除くと約40%カロリーを減らせるので、ダイエット効果を上げたいときや夕食のメニューに取り入れる際は意識して!
鶏肉カレーチャンプルー
カレー粉のターメリックが糖質の吸収を抑制

鶏肉カレーチャンプルー 撮影/廣瀬靖士
材料(2人分)
・鶏もも肉…100g
・木綿豆腐…1/2丁(150g)
・溶き卵…1個分
・にら…1/2束
・塩、こしょう…各少々
・ごま油…大さじ1
・削り節…適量
A[カレー粉…大さじ1/2、和風だしの素…大さじ1/2、塩・こしょう…各少々]
【作り方】
(1)豆腐はキッチンペーパーに包んで水きりする。にらは根元を落として3cm程度に切り、鶏肉はひと口大に切って塩、こしょうをふる。
(2)フライパンにごま油を中火で熱して鶏肉を炒める。火が通ったら豆腐をひと口大にちぎり入れ、Aを加えて水けが飛ぶまで炒める。
(3)にらを加えて、溶き卵を回し入れて大きく混ぜながら火を通す。器に盛って削り節をかける。