価格もお手頃【鶏むね】

 脂肪分が少なく高タンパク&低カロリー!節約におすすめの大容量タイプは、サラダチキンにアレンジしておくと使いやすく、冷凍保存もできます。

れんこん鶏キムチ

 皮ごとれんこんで食べ応え満足!キムチパワーで代謝アップも期待

れんこん鶏キムチ 撮影/廣瀬靖士
れんこん鶏キムチ 撮影/廣瀬靖士
【写真】節約にもおすすめなお手軽“鶏むね肉”レシピ

材料(2人分)
・鶏むね肉…150g
・れんこん…100g
・小ねぎ(斜め細切り)…1本分
・キムチ…120g
・ごま油…大さじ1/2

【作り方】
(1)れんこんはしっかり洗って皮つきのままいちょう切りにする。鶏肉はひと口大に切る。
(2)フライパンにごま油を中火で熱して鶏肉を焼く。肉の色が変わったられんこんを入れ、ふたをして弱火で4~5分蒸し焼きにする。
(3)れんこんに火が通ったら火を止め、キムチを入れて全体をあえる。器に盛り、小ねぎをのせる。

ヨーグルトチキンソテー

 ヨーグルトのビタミンB2が脂質代謝&新陳代謝を促進

ヨーグルトチキンソテー 撮影/廣瀬靖士
ヨーグルトチキンソテー 撮影/廣瀬靖士

材料(2人分)
・鶏むね肉 … 200g
・塩 … 少々
A[プレーンヨーグルト…50g、おろしにんにく・粒マスタード…各小さじ1、塩…小さじ1/2、オリーブオイル…大さじ1、レモン汁…小さじ2]

【作り方】
(1)鶏肉は観音開きにしてから縦半分に切って塩をふり、食品用ポリ袋に入れてAをもみ込み15~30分漬ける。
(2)オーブンシートを敷いた天板に1を置き、漬けだれを塗って200℃に温めたオーブンで15~20分焼く。器に盛ってBをかける。

鶏肉とキャベツのカレー炒め

 食物繊維たっぷりなエリンギは中性脂肪の働きを抑える効果も!

鶏肉とキャベツのカレー炒め 撮影/廣瀬靖士
鶏肉とキャベツのカレー炒め 撮影/廣瀬靖士

材料(2人分)
・鶏むね肉 … 150g
・塩、こしょう … 各少々
・キャベツ … 1/8個(115g)
・にんじん … 1/2本(70g)
・エリンギ … 1本(50g)
・オリーブオイル … 小さじ1
A[カレー粉…小さじ1、顆粒コンソメ…小さじ1/2、塩・こしょう…各少々]

【作り方】
(1)キャベツはひと口大のざく切り、にんじんは2cm幅の短冊切り、エリンギは縦半分にしてから2cm幅の斜め薄切りにする。鶏肉は1cm幅の細切りにして、塩、こしょうをふる。
(2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱して鶏肉を焼き、肉の色が変わったら野菜を加えて軽く炒め、ふたをして2分蒸し焼きにする。
(3)ふたを取り、Aを加えて全体に味がなじむように炒め合わせる。

※電子レンジは600W使用

松田リエ先生●看護師・保健師・食べやせ専門家・ダイエット講師。2児のママ。看護師としてがん患者のケアを担当後、保健師として成人の健康教育や保健指導を行う。テレビ出演など活躍の場を広げている。SNS総フォロワー数70万人。
松田リエ先生●看護師・保健師・食べやせ専門家・ダイエット講師。2児のママ。看護師としてがん患者のケアを担当後、保健師として成人の健康教育や保健指導を行う。テレビ出演など活躍の場を広げている。SNS総フォロワー数70万人。

教えてくれたのは……松田リエ先生●看護師・保健師・食べやせ専門家・ダイエット講師。2児のママ。看護師としてがん患者のケアを担当後、保健師として成人の健康教育や保健指導を行う。テレビ出演など活躍の場を広げている。SNS総フォロワー数70万人。著書に『ずぼらやせ12kg!鶏たんぱくダイエット200』(主婦と生活社)。

松田さんの著書『ずぼらやせ12kg!鶏たんぱくダイエット200』(主婦と生活社)※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。