“推し活"で美味しいもの巡り
好きなアーティストのコンサートや“推し活”の聖地巡りも韓国旅行の醍醐味。
「BTSが宿泊したというホテル、朝鮮パレスソウル江南ラグジュアリーコレクションは今も人気です。ホテルでゆっくり過ごす“ホカンス”も中高年世代にはおすすめ。BTSが行ったという焼き肉店やカフェもいくつかありますが、どこも聖地巡りとして人気で混み合っています」
通称「バンタン食堂」でおなじみのユジョン食堂もBTSファンにはよく知られている。
「BTSが練習生時代に通っていたレッスンスタジオは、“ユジョン食堂”という飲食店の地下にありました。毎日のようにここで食事をしていたことから、“防弾食堂”、通称“バンタン食堂”と呼ばれるように。
ファンに人気なのは“黒豚石焼きビビンバ”。メンバーがひとりで来た時、本当は“ユジョン野菜包みご飯”を食べたかったのですが、2人前からしか注文できず断念。そんな姿を見て、ひとりでも楽しめるようにアレンジされたのがこのメニューだそうです」
グルメでいえば、Netflixでのコンテンツで紹介された店やシェフが話題に。
「韓国を代表する歌手で美食家のソン・シギョンと『孤独のグルメ』の松重豊が共演する『隣の国のグルメイト』で紹介された店や、韓国で社会現象となった『白と黒のスプーン~料理階級戦争~』の影響は大きいです。
登場するシェフの店は予約殺到、世界中からファンが訪れるほどの人気ぶり。韓国のコンビニではナポリ・マフィア監修の栗ティラミスも販売されています」
ナポリ・マフィアとは『白と黒の~』の番組内に出演したクォン・ソンジュンシェフの異名。本場イタリアで修業を積み、常に自信満々で「自分が一番料理がうまい」と強気で人気を博した。
『白と黒の〜』はシーズン2も決定しているためチェックしておきたい。番組出演者の影響力は食品業界全体に及んでおり、韓国旅行の新たな楽しみ方として定着しているのかも。
「ちなみに、韓国ではひとりで食事をするという文化があまりなく、注文は2人前からというお店が多い。ただ、ひとりでも食事できる店が増えていて、粉食店(トッポギやキンパなどのファストフード店)は、ひとりで入りやすい店があります。そうしたところでも韓国らしさは味わえるでしょう」