ヤジ騒動後にコメント欄を閉鎖した立憲民主党・水沼秀幸衆院議員(公式インスタグラムより)
ヤジ騒動後にコメント欄を閉鎖した立憲民主党・水沼秀幸衆院議員(公式インスタグラムより)
【写真】水沼議員のインスタに起きた異変、居眠り指摘されて逆ギレした岡田議員

 これに同調するように持論をポストしたのが、立憲・小西洋之参院議員。

【これぞ、議会政治であり、このヤジを放った議員は国民代表として称賛されるべきだと思います】

 まるで高市首相をヤジった議員を誇りとするような物言い。さらに立憲の石川大我前参院議員も同じくXで、ヤジには【問題点を示す上で大きな役割】があるとして、

【代表が注意するとは、野党の役割を放棄してるとしか言えません】

 前出の静岡第一テレビの記事を添付しては、ヤジ議員に注意した野田代表を逆に批判するかのような意見を述べた。立憲内における「ヤジ」に対する意見、考えの相違があり、むしろ推奨する議員もいることも露呈した。

「立憲はヤジ部隊が存在します」

 そもそも水沼議員と岡田議員は「自らの意思でヤジを飛ばしたのか」との疑問も持たれている。というのも、

《1年生議員の自己判断より立憲の指示でヤジしたと思っている》
《新人議員があの場で、大声でヤジ出せるもんかね? 相当図太い精神なのか、上からの強い指示がなければ言えないな》

 SNS上でも指摘があるように、2024年10月の衆議院議員選挙で初当選を果たしたばかりの両議員は、ようやく“若葉マーク”がとれたばかりの新人議員だ。ちなみに水沼議員は千葉県第4区で当選、岡田議員は兵庫県第7区で敗れるも、比例区で復活当選した経緯がある。

 そんな一介の新人議員が、おいそれと高市首相にヤジれるはずもなく、党からの「指示ではないか」との疑いの声も向けられているわけだ。

 エジプト出身の“物言うタレント”フィフィも、Xでヤジ騒動に触れては、

【内部事情に詳しい方から「立憲はヤジ部隊が存在します。一年生から三年生ぐらいの国会議員がやらされてる、ヤジの内容も決まっていますよ。」と親切にご連絡を頂きました。これは本当でしょうか?】

 新人議員によって組織される「ヤジ部隊」の存在を疑うも、立憲民主・米山隆一衆院議員が即座に反応。これを引用した上で、

【全く事実ではありません。因みに私は多くの方々からヤジ将軍と認知されていると思いますが、完全にその場の即興です。】

 党ぐるみでの「ヤジ」を否定している。