1日3食、牛乳ちょい足し「お手軽ミルクレシピ」

 年齢とともに食事の量が減っていき、栄養不足が気になる人は特に、牛乳をちょこちょこ取り入れた食生活を心がけることが大切。そのためには朝・昼・夜と、献立の材料やおやつに積極的に牛乳を使って、摂取量を増やしてみて。

【朝】バナナレモンダブルミルク

 タンパク質合成に必須なビタミンB6、さらにマグネシウムもIN!

材料(1人分)
・バナナ…1本
・無調整豆乳…50ml
・牛乳…150ml
・レモン汁…大さじ1
・はちみつ…大さじ1

【作り方】

(1)バナナは皮をむいてひと口大に切り、材料すべてと一緒にミキサーに入れて攪拌する。

(2)グラスに注ぎ、好みでシナモンパウダーを振る。

【昼】食パンチーズキッシュ

 卵やツナ、野菜なども一緒にとってアクティブに活動できる身体に!

【昼】食パンチーズキッシュ
【昼】食パンチーズキッシュ

材料(1人分)
・食パン(5枚切り)…1枚
・ほうれん草…1/4束
・ツナ水煮缶…小1缶(70g)
・卵…1個
・牛乳…50ml
 A〔ホールコーン…大さじ1、ピザ用チーズ…20g〕
・塩、こしょう…各少々
・調理油…適量

【作り方】

(1)食パンは耳から1cmくらい内側に四角く切り目を入れ、切り込みを入れた中央の部分を、底を抜かないようにはがし取る。あいた中央の部分は押さえてつぶし、箱形を作る。

(2)ほうれん草はサッとゆでて2〜3cm長さに切り、水けをしっかりと絞る。ツナの缶汁をきる。

(3)ボウルに卵を割りほぐし、牛乳と(1)のはがしたパンをちぎり入れ、(2)、Aを加えて混ぜる。塩、こしょうで味を調える。

(4)トースターの天板にホイルを敷いて薄く油を塗り広げ、その上に(1)をのせ、(3)を注ぎ入れて、ホイルをかぶせる。オーブントースターで20分焼き、ホイルを取ってさらに10分程度、焼き色がつくまで焼く。

【夜】ミルク炊き込みご飯

 牛乳&シーフードが疲労回復に効果的エネルギー不足も解消!

【夜】ミルク炊き込みご飯
【夜】ミルク炊き込みご飯

材料(4人分/作りやすい量)
・精白米…2合
・シーフードミックス(冷凍)…150g
・玉ねぎ…1/2個
・しいたけ…4個
・にんじん…80g
・油揚げ…1枚
・バター…10g
・小ねぎ…4本
・水…150ml
 A〔おろししょうが…小さじ1、酒…大さじ1、牛乳…200ml、しょうゆ…小さじ2、みりん…小さじ1、塩…小さじ1/3、こしょう…少々〕

【作り方】

(1)米は洗って炊飯器の内釜に水と入れておく。

(2)シーフードミックスは半解凍して水けをきり、余分な水分をふき取る。

(3)玉ねぎは横半分に切って薄切り、しいたけは薄切り、にんじんは細切り、油揚げは縦半分に切ってから細切りにする。

(4)(1)にAを入れて軽く混ぜたら、(2)と(3)をのせて広げ、バターを散らして炊飯する。炊き上がったら小口切りにした小ねぎを加えて、さっくりと混ぜて器に盛る。