なめこIN「ヌメ」活用レシピ
なめこは、豊富な食物繊維をはじめ、カリウムやビタミンB群などの栄養素を含んでいる。特に、血中コレステロール値や高血圧の改善のためにもおすすめの食材。ヌメヌメした水溶性食物繊維は水に溶けるので洗い流さずに使用して。パックからそのままINして汁やだしに溶け出した成分を丸ごととろう。
なめことろろそば
するする食べられるスタミナ食!暑い日の定番メニューに
材料(1人分)
・なめこ……1パック(100g)
・山芋……50g
・オクラ……2本
・そば(乾麺)……1束
・めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ6
【作り方】
(1)なめこはサッと洗ってから耐熱容器に入れてラップをしてレンジ600Wで1分加熱して冷ます。山芋は皮をむいてすりおろす。オクラは塩(分量外)をまぶして軽くこすり沸騰した湯で2分ゆで輪切りにする。
(2)そばを表示どおりにゆでて冷水で洗い水けをきる。めんつゆは氷水100mlで薄める。
(3)器にそば、めんつゆを入れてなめこ、山芋、オクラをのせる。
なめこなすしょうがあえ
しょうがをたっぷり加えて冷やして食べると◎

材料(1〜2人分)
・なめこ……1パック(100g)
・なす……2本
・しょうが……1かけ
・ポン酢……大さじ1
【作り方】
(1)なめこはサッと洗ってから耐熱容器に入れてラップをしてレンジ600Wで1分加熱して冷ます。なすは皮をむいて水で濡らしてからラップで1本ずつ包み、レンジで3分加熱する。粗熱が取れたら食べやすく切る。しょうがは皮をむいてすりおろす。
(2)材料を全て混ぜ、ポン酢を加えてあえる。
教えてくれたのは……

九州大学大学院農学研究院 広瀬直人先生●大阪府立大学大学院修了、農学博士。食品会社、沖縄県農研センターおよび工技センター、鹿児島県立短大にて食品加工研究に従事。2024年より食品免疫機能分析学寄附講座教授に着任。

九州大学大学院農学研究院 宮崎義之先生●九州大学大学院農学研究院において食品機能性研究に携わり博士号を取得。佐賀大学医学部助教を務め、免疫学的な基礎研究に従事。2021年より食品免疫機能分析学寄附講座准教授に着任。
取材・文/大貫未来(清談社) レシピ・調理/黒木優子