目次
Page 1
ー 45周年ツアー中の松田聖子
Page 2
ー 5位は手でウィンク ー キャンディボイスという唯一無二の声
Page 3
ー 3位は初のミリオンセラー作品
Page 4
ー 時代を超えて人気。若い世代もカバー

 1980年にデビューしてから45年、常に芸能界のトップを走り続けてきた歌手・松田聖子。老若男女、広い世代から支持を受け、今も彼女はステージに立ち続けている。そこで今回、全国の40代~70代の男女、300人にアンケートを実施。「あなたが最も好きな松田聖子のシングル曲」を調査、ランキングした。

45周年ツアー中の松田聖子

聖子としては初めての本格的な失恋ソングだった『瞳はダイアモンド』
聖子としては初めての本格的な失恋ソングだった『瞳はダイアモンド』

「納得できる結果ですね。今年、聖子さんは45周年でちょうどツアー中ですけど、周年のアニバーサリーなので、初めてコンサートに行かれる方もかなり多いみたいです。そういう人たちからすると、この曲を歌われたらたまらない“宝物”のような曲たちが並んでいますね」

 こう語るのは松田聖子のものまねタレントとして人気の、まねだ聖子。自身も大ファンだと公言する彼女とともに、ランキングを見ていこう。

 まずは10位。『チェリーブラッサム』と『瞳はダイアモンド』が5票でランクイン。『チェリーブラッサム』には、

「《何もかもめざめてく新しい私》という歌詞が印象的」(大阪府・女性・49歳)

「歌唱力はもちろん、メロディーに惹かれます」(東京都・女性・60歳)

 という声が。

「'82年からの聖子さんは、いわゆる“聖子ちゃんカット”からショートカットに髪形が変わった時期。『チェリーブラッサム』はまだ“聖子ちゃんカット”で、男性人気のほうが高かった時期ですね。ショートカットになってから、女性人気も上がってきて、聖子さんは'85年までの間で、ショートカットでも4パターンくらい変わっているんです。

 その中でも『瞳はダイアモンド』のときが、私たちファンの中で超人気の髪形でした。ランクインした曲の中で、私個人としてならこの曲を1位に推します。私のステージでも、お客様からのリクエストで必ず入りますね」(まねだ)

 5位までは1票差で誰もが知っている曲が続く。6票で7位に並んだのは『白いパラソル』『夏の扉』『Rock'n Rouge』の3曲。『白いパラソル』に対して、

「青春時代が鮮やかに甦る。何より声が素晴らしい」(東京都・男性・59歳)

『夏の扉』については、

「歌がうまいのはもちろん、若いころテレビでこの曲を聴いては口ずさんでいた」(神奈川県・女性・60歳)

『Rock'n Rouge』には、

「気分を上げてくれる曲。声や歌唱の聴き心地がいい」(北海道・男性・58歳)

 といった声が届いた。そして6位には『渚のバルコニー』が7票でランクイン。

「元気はつらつな曲調が、当時の聖子ちゃんにマッチしていた」(東京都・男性・61歳)

 作詞をした松本隆は「馬鹿ね」という歌詞を聖子に歌わせることでクレームが来るかと思ったというが、聖子がやわらかく間延びした感じで歌ったことでファンに受け入れられたと思った、というエピソードがある。