手軽でカルシウムも豊富!朝食におすすめ

目玉焼き甘酢ごまソース

 ごまのソースやキャベツを追加してカルシウムアップ

目玉焼き甘酢ごまソース 撮影/向村春樹
目玉焼き甘酢ごまソース 撮影/向村春樹
【写真】1日に650~700mg摂取すべきカルシウムを多く食品

材料/1人分
・卵……1個(55g)
・サラダ油……小さじ1(4g)
甘酢ごまソース[ねり白ごま……小さじ2弱(10g)、米酢……小さじ2(10g)、砂糖……小さじ1(3g)、しょうゆ……小さじ1(6g)]
・キャベツ……70g
・ピーマン……35g

【作り方】
(1)Aを混ぜ合わせる。
(2)キャベツとピーマンは食べやすく切り、電子レンジ(600W)で2分加熱して火を通す。
(3)フライパンに油を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作る。(2)の野菜を器に盛り、目玉焼きをのせ、(1)のソースをかける。

鶏ささ身のレンジ蒸し

 レンジ調理で手軽に作れる主菜、味と栄養の決め手はサクラエビ!

鶏ささ身のレンジ蒸し 撮影/向村春樹
鶏ささ身のレンジ蒸し 撮影/向村春樹

材料/1人分
・鶏ささ身……1本(70g)
・干しサクラエビ……5g
・ねぎ…… 20g
・酒……大さじ1(15g)
・塩……ミニスプーン1/2(0.5g)

【作り方】
(1)ねぎは斜め薄切りにする。ささ身はすじを除く。
(2)耐熱皿にささ身をのせ、上に(1)のねぎをのせてサクラエビを散らし、酒と塩をふる。
(3)ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱して火を通す。

サケ缶と大豆のおろしあえ

 カルシウム、ビタミンDも豊富なサケ缶は骨づくりの優秀食材

サケ缶と大豆のおろしあえ 撮影/向村春樹
サケ缶と大豆のおろしあえ 撮影/向村春樹

材料/1人分
・サケ水煮缶詰……50g
・蒸し大豆……25g
・大根おろし……15g
・レモン汁……小さじ1/2強(3g)
・マヨネーズ……大さじ1/2(6g)

【作り方】
(1)サケ缶は缶汁をきり、大豆、大根おろしとともにボウルに合わせる。
(2)レモン汁とマヨネーズを加えてあえる。