最新の情報をアップデート!筋トレQ&A PART1

筋肉やトレーニングに関する疑問を坂詰さんがアンサー。正しい知識を知るとトレーニング効果もメキメキ!

Q:どれくらい続ければ効果が出てくる?

A:「まずは2か月。目に見える変化は3か月からです」

「短期間で筋トレを諦めてしまう人に多い理由が、“すぐに効果が実感できない”ことです。実は、筋肉がつくまでは最低でも1か月かかるので、効果が表に現れにくいのです。階段をラクに上がれたり、いつもの荷物が軽く感じたりと、筋力アップを実感できるのもこの期間。

 しかし、筋肉量の増加はゆるやかな状態です。この時期を乗り越えれば、筋肉が肥大するようになり、しっかりとしたハリを実感できるようになります。最低でも2か月、遅い人だと3か月で効果が出るのでコツコツと続けましょう」

Q:筋トレ後にするべきことは?

A:「筋トレ後すぐの“ストレッチ”で効果が倍増します」

「実は、筋肉はトレーニング中ではなく、副交感神経が優位になっているリラックス時に成長します。筋トレ後は身体のスイッチをオンからオフに、筋肉を脱力させリラックスするためにも、ストレッチがおすすめです。

 緊張した筋肉をしっかり伸ばすことで、血流が促進され、睡眠中の筋肉の合成がスムーズになり効果が倍増。また、ストレッチは柔軟性を高め、正しいフォームをつくりやすくするので、筋トレとセットで取り組みましょう」

※実は悪影響!トレーニング直後の入浴に注意
熱を逃がそうと皮下や末梢の血流が増え、筋肉の血流が減ってしまうため、疲労物質の除去が遅れてしまう。トレーニング後は、ストレッチで疲労回復を促してから入浴を。疲れが取れやすく、筋トレの効果を最大限に引き出すことができる

Q:筋肉が1kgつくと何歳若返る?

A:「マイナス10歳も夢じゃない!」

「筋肉は10年で約1kg度減っていくといわれています。逆にいえば筋肉を1kgつければ10歳若返るということ。つまり、筋トレは身体を引き締めるだけではなく、身体の内側から若さと健康をサポートしてくれるんです。鍛え、増やした筋肉が関節や骨を守り、しっかりと身体を支えることで、運動能力の低下も防ぎます。

 さらには、骨をつくる骨芽細胞の働きを活発にし、成長ホルモンの分泌を促すため、骨粗しょう症の予防にも最適。肌のターンオーバーを整え、肌トラブルを防ぐといった美容的効果も期待できるので、筋トレは健康と美しさへの最短ルートですね」