トマトスープの素のレシピ紹介も!

トマトの酸味でさっぱり仕上げた
いわしとごぼうのトマトシチュー

抗がん食材 いわし水煮缶 ごぼう トマト・ミニトマト にんにく

いわしとごぼうのトマトシチュー
いわしとごぼうのトマトシチュー
【写真】がんを近づけない「腸活」おかずスープ6選!

・材料(2人分)
いわし水煮缶……1缶(缶汁含む)
ごぼう……15cm(45g)
じゃがいも……1個(150g)
ミニトマト……4個
にんにく(つぶす)……2片
トマトスープの素(下記参照)……150g
オリーブオイル……小さじ1
粉チーズ……少々

・作り方
1.ごぼうは3cm長さに切る(太いものはさらに縦半分に切る)。じゃがいもはひと口大に切る。ミニトマトは横半分に切る。
2.鍋にオリーブオイル、にんにく、ごぼう、じゃがいもを入れ、弱火で炒める。香りが立ったら水100mlを加え、ふたをして中火で10分ほど煮る。いわし缶、トマトスープの素、ミニトマトを加え、ふたをして10分ほど煮込む。
3.器に盛り、粉チーズをふる。

※ワンポイント
「トマトスープの素」の代わりに、トマト水煮缶1/2缶とみりん、トマトケチャップ各大さじ2を加えても作れます。

トマトスープの素
「スープの素」を作るのもおすすめ。具材を加えてお湯を注ぐだけの簡単スープや、家にある食材を炒めて水適量と合わせることで、おいしいスープができて便利!

・材料(作りやすい分量)
玉ねぎ……1/2個
塩……小さじ1/2
A
 トマト水煮缶(カット)……1缶(400g)
 みりん……大さじ3
 トマトケチャップ……大さじ2
かつお節……8g

・作り方
玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れて塩をまぶし、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。
鍋に、Aを入れて火にかけ、煮立ったら中火で5分ほど煮詰める。粗熱がとれたらかつお節を加えて混ぜる。