主食からも食物繊維

サーモンのレモンクリームパスタ

 香ばしい全粒粉ペンネとクリーミーなソースが合う

材料/2人分
・全粒粉ペンネ……150g
・スモークサーモン……80g
・玉ねぎ(薄切り)……1/4個分
・レモン(薄い輪切り)……2枚
・生クリーム………100ml
A[バター、オリーブ油……各大さじ1]
B[塩……小さじ1/2、こしょう……少々]
・ペンネのゆで汁……1/2カップ
・パセリ(粗いみじん切り)……適量

【作り方】
(1)ペンネは塩(分量外)を加えた熱湯で袋の表示時間どおりゆでる。ゆで汁を1/2カップとっておく。
(2)レモンはいちょう切りにする。
(3)フライパンにA、玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりするまで弱めの中火で炒める。
(4)(2)、スモークサーモン、生クリーム、ペンネのゆで汁、B、(1)のペンネを加え、1~2分煮る。皿に盛ってパセリを散らす。

ライスカレー

 雑穀ご飯と具だくさんの野菜がポイント

ライスカレー
ライスカレー

材料/2人分
・豚切り落とし肉……120g
・じゃがいも……1個
・にんじん……50g
・玉ねぎ……1/4個
・グリーンピース(正味)……30g
・トマトの水煮(カットタイプ)……1/4カップ
A[植物油……大さじ2、ローリエ……1枚、赤唐辛子……1本]
B[にんにく、しょうが(すりおろし)…各1かけ分]
C[塩……小さじ1、水……1カップ]
・カレー粉……大さじ1
・雑穀ご飯……適量

【作り方】
(1)じゃがいも、にんじん、玉ねぎはさいの目切りにする。
(2)フライパンにAを入れて弱火にかけ、香りが出たら玉ねぎ、トマト、Bを加え、中火で2~3分炒める。
(3)豚肉、じゃがいも、にんじん、グリーンピースを加えて炒め、カレー粉大さじ1/2とCを入れて中火で10分煮る。
(4)残りのカレー粉を加えて2~3分煮る。ご飯とともに器に盛る。

主食からも食物繊維をとるコツ
 食物繊維はおかずだけでなく主食からも上手にとることで、無理なく1日の推奨摂取量を達成できる。例えば、白米を雑穀米に代えれば食物繊維の量は約2~3倍に。パスタやパンを全粒粉のものに代えるのも手。手軽な市販品も増えているので、まずは試してみて。