痛み解消!温泉

 神経痛や切り傷、打ち身など、身体の痛みには塩化物泉がおすすめ。低刺激で身体への負担が少ない単純温泉も、じっくり湯につかることで、心身共に癒され痛みを和らげてくれます。

草津温泉(群馬県)

 日本三名湯のひとつで、毎分約3万2300リットル以上の温泉が湧き出る、日本を代表する温泉地。主要な源泉は6つあり、温泉街を散策しながら、宿や点在する共同浴場の湯を楽しめる。

[住所]群馬県吾妻郡草津町草津 [泉質]酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉ほか [効能]神経痛・筋肉痛・関節痛・打ち身・切り傷・やけどなど

俵山温泉(山口県)

 千年以上の歴史がある山口県を代表する湯治場。ノスタルジックな温泉街は、まさしく日本の温泉原風景。外湯を楽しむスタイルで、共同湯が2か所。アルカリ度が高いお湯は神経痛やリウマチに効果。

俵山温泉(山口県)
俵山温泉(山口県)
[住所]山口県長門市俵町湯町 [泉質]アルカリ性単純温泉 [効能]切り傷・リウマチ・神経痛・関節痛など

城崎温泉(兵庫県)

 開湯1300年以上の歴史を持つ温泉地。柳並木の川沿いを、草履でそぞろ歩く宿泊客の姿は旅情をかきたてる。海水に近い塩分を含んだ湯は湯冷めしにくく、7つの共同湯をゆっくり巡って身体を癒す。

城崎温泉(兵庫県)
城崎温泉(兵庫県)
[住所]兵庫県豊岡市城崎町 [泉質]ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 [効能]神経痛・筋肉痛・関節痛・切り傷・痛風など

由布院温泉(大分県)

 由布岳の麓に広がる、源泉数、湧出量全国2位を誇る温泉地。メインストリートである湯の坪街道の両脇には食事処や土産物店が並び、壮大な由布岳が望める絶景の露天風呂など、温泉施設も豊富。

由布院温泉(大分県)
由布院温泉(大分県)
[住所]大分県由布市湯布院町 [泉質]アルカリ性単純温泉ほか [効能]神経痛・筋肉痛・関節痛・打ち身・切り傷など

下部温泉(山梨県)

 富士川の支流沿いの山間にある静かな温泉地。戦国武将、武田信玄のかくし湯のひとつ。信玄が戦いの傷を癒したと伝えられる。2つある源泉のうち、泉温約32度のぬるめの湯は、じっくりと身体をほぐせる。

下部温泉(山梨県)
下部温泉(山梨県)
[住所]山梨県南巨摩郡身延町下部 [泉質]単純温泉 [効能]神経痛・筋肉痛・関節痛・打ち身・切り傷・やけどなど

温泉の正しい入り方とは?
 温泉の効能とは逆に、入浴することで特定の症状を悪化させてしまう場合があります。泉質ごとの適応症や禁忌症を、宿に掲げられている温泉分析書やHPなどで事前に確認してから入浴しましょう。酸性泉のような肌への刺激が強い泉質は、長湯をせず、お湯から上がるときは洗い流すなどしましょう。